もう2月ですが、初投稿を
正月の初詣にておみくじは大吉でした☺ 初めてかも?
そして、まえに伊勢神宮にお参りしたので今度は出雲大社へ
ついてるのかついてないのか、ちょうど激寒の日…
神様のお力添えか 乗り越えれた
お参りまわり
女性が多かった
よい一年になりますように
--- Drummer Kiwamu's Weblog ---
高圧洗浄機での掃除、けどジェットノズルが回転しなかったので
オンオフ連続してたら作動したままになってしまいました…
調べたら修理には26000円
買い替えようと思いましたが、結構前に購入したものの
使うのは1~2年に一回…
一応ネットで調べたらケルヒャーのこの症状は沢山の人が体験しているらしく
ロッカースイッチの問題とのこと…
200Vの国の製品を100Vの国で使ってるから…?
修理動画も上がっていたので一応やってみました
【DAY1】
やはり焦げ付いてるとこ発見
皆さんが使っていた代用ロッカースイッチは 125V 20A だったので
余裕を持たせて125V 35Aのロッカースイッチを購入
しかし、純正のロッカースイッチから流用するバネ(押しても戻ってくるように)を入れる穴がない…ク〇が!
代用として他の人たちが使ってみていた125V 20A を注文
amazon prime で良かったw すぐ届く
【DAY2】
ちゃんと穴もあって使えそう
サイズが微妙に違うけどとりま設置
いざスイッチオン!…反応なし
分解2回目
もう一度スイッチ部分の調整するもだめ
【DAY3】
分解3回目
純正のスイッチとは4~5mm高さと
引っかけ部分がコンマ数ミリ幅が違うので
代用したスイッチを削ったり、台座の高さを調整だめ
分解4回目
バネも調整
コレで駄目ならもういいや、と思って外で接続してスイッチオン… 動いた!オンオフも問題なし!
5分経ってまた焼き付いた…
定期的に使ってないから、ポンプが円滑に動かなくて
負荷が掛かり過ぎてるのかな?
もういい!ケルヒャーはやめた!
と思ったけど、給水ホースや10mの高圧ホースなどまだ流用できるし
月日が経ってこの問題も改善してるかも?
と思いK2サイレント を購入
やっぱりこの洗浄能力は気持ちいい!無事洗浄終わりです
この時期音楽番組多いですね
いい楽曲沢山
ふと思い立って、色んな時期に癒されてた曲リスト
・Memory of a Flame - Aaron Parks
・If I Could - Pat Metheny
・I Remember - Robert Glasper
・Of Dreams To Come - Robert Glasper
・Papillon - Meshell Ndegeocello
・Shirk - Meshell Ndegeocello
・River - Herbie Hancock featuring Joni Mitchell
・My Foolish Heart - Bill Evans
・He Is - Brandy
・I Lied - Telefon Tel Aviv
・Bubble and Spike - Telefon Tel Aviv
・Shape of My Heart - Sting
・More Than Words - Extreme
・Hole Hearted - Extreme
・(Everything I Do) I Do It For You - Bryan Adams
・Never Say Goodbye - Bon Jovi
遠くまで思い出すほど、高校の時とかになってしまいました笑
聴いてた時の記憶が蘇る
中学の時はXのファンクラブ入ってました。バラードも大好きですw
そうだ、ドラム始めたきっかけはヨシキ様だ!